イベント・アート・まつり HOME 国内ツアー イベント・アート・まつり 三陸鉄道・全線制覇!!&東北が生んだ偉人たち コース番号:130-1満席 つばがる東北 GoToトラベル対象ツアー 岩手県・宮城県・福島県 三陸鉄道・全線制覇!!&東北が生んだ偉人たち 2泊3日 51,000円 ❶気仙沼の伝承館は語り部さんと一緒に東日本大震災にふれます。❷買うことも復興応援の1つ。新しく出来た道の駅や銘菓「かもめの玉子」で有名なさとうと製菓の総本店「かもめテラス」などにもお立ち寄り。❸オリンピックマーチなど数々の名曲を残した古関裕而記念館(3月末にリニューアル)や子供たちが憧れるヒーローを生み出した石ノ森章太郎、作家として今も多くの人に愛される宮沢賢治など東北の偉人にも触れる旅に仕上がっています。❹食もバラエティー豊かに!仙台の真心こもった手作り弁当から1日目の夜は会席料理。2日目はディナーをご用意、昼食は三陸の海の幸やデパートの名物レストランであえての自由食など食のバリエーションにもこだわりました!ぜひ「おやつ」をもって三陸鉄道の旅へ行こう! ツアー詳細 期間 9月19日(土) ~ 9月21日(月) 宿泊数 2泊3日 旅行代金 51,000円 お一人様77,800円→お支払い実額51,000円 最少催行 15 名 募集人員 20 名 旅程 順番 日付 旅程 食事 1 9/19(土) 長岡~新発田(4:30~7:00)=石ノ森漫画館/石巻=(東日本大震災遺構・伝承館 (旧気仙沼向洋高校)語り部あり=陸前高田の今も残る遺構を車窓より&道の駅高田松原=かもめテラス=大船渡【泊】 朝:〇 昼:弁 夕:会 2 9/20(日) ホテル=盛駅++〈南リアス線〉++宮古駅=浄土ヶ浜=(宮古駅前蛇の目)…宮古駅++〈北リアス線〉++久慈駅=安比高原【泊】 朝:〇 昼:〇 夕:洋 3 9/21(月) ホテル=宮沢賢治記念館=誰もが童心に帰る古き良き昭和のデパートレストラン・マルカン大食堂=福島市古関裕而記念館=各地(19:30~21:00) 朝:〇 昼:- 夕:- ≫ 移動手段の記号について≫ 乗車場所MAPを見る 備考 ご宿泊 ①大船渡プラザホテル ②ホテル安比グランド(大浴場あり)2名1室利用 ※1名1室は御問合せください。 添乗員おすすめ 日本中新型ウィルスの報道だらけだった3月11日に見た三陸鉄道の特集番組。震災で〝再起不能〟といわれたリアス線が昨年3月、全線開通までに辿った苦難の物語でした。しかし、その三陸鉄道は昨年10月に来襲した台風19号で再び被災してしまいます…。そして本年3月20日、再び全線開通を果たした〝不屈の物語〟は私たちを「新型ウィルスに負けてなるものか」との気持ちにさせてくれました。今回は、あえて始発の盛駅から久慈駅までの全線163㎞を全て乗車いただく企画と致しました。リアス線の前半はいくつかの長いトンネルも走りますが、トンネルを抜け、三陸沖の海が見えた瞬間は今現在の〝日本のトンネル〟同様、きっと素晴らしい感動の瞬間となると思うのです。あの「あまちゃん」でも登場した三陸鉄道の旅。〝全線乗ることに意義がある〟今回の旅、この機会に是非お出かけになってみませんか。4連休の最初の3日間を利用した価値ある旅になっています。 ■旅行企画・実施 株式会社トラベルマスターズ 〒953-0054 新潟市西蒲区漆山8200番地 新潟県知事登録旅行業 第2-259号|(一社)全国旅行業協会正会員|総合旅行業務取扱管理者:岡村澄代 ◆旅行代金は税込価格です。 ◆掲載されている写真はイメージが含まれています。 ◆天候、運輸機関のスケジュールの変更・遅延により、宿泊地変更や訪問順序を変更する場合がございます。予めご了承ください。 ◆お申込のお客様は詳しい旅行条件を説明した書面(旅行条件書)を事前にご確認の上お申し込みください。 ◆最少催行人員:20名様(一部コースを除く/催行確定は10日前までにご連絡いたします) Tweet 次のツアーを見る » イベント・アート・まつり 11月16日発:宮島弥山・岩国城・投入堂西日本3大パワースポット 11月9日発:岡山一県極み旅 多島美に癒やされる4日間 11月5日発:大人の散歩 中ノ沢渓谷森林公園と角神不動滝 9月21日発:”こじゃんとうまい!”充実の高知3日間 9月20日発:トラマス30周年特別企画 新日本海フェリーで行く特別な北海道の旅 9月13日発:大迫力!石見神楽と出雲国・縁結び旅 9月3日発:気高く熱く心に染みる 越中おわら「風の盆」 8月24日発:年に一度本玉・新玉で癒やされる新玉川温泉3連泊の旅 8月17日発:極上! グランド北海道の旅 8月11日発:阿波おどり 大塚国際美術館 徳島大満喫2日間 ツアー検索 宿泊数 宿泊数 選択する 日帰り 1泊2日 2泊3日 3泊4日 4泊5日 5泊6日 6泊7日 旅行代金 旅行代金下限 下限なし 10,000円 20,000円 30,000円 40,000円 50,000円 60,000円 70,000円 80,000円 90,000円 100,000円 110,000円 120,000円 130,000円 140,000円 150,000円 160,000円 170,000円 180,000円 190,000円 200,000円 210,000円 220,000円 230,000円 240,000円 250,000円 260,000円 270,000円 280,000円 290,000円 ~ 旅行代金上限 上限なし 20,000円 30,000円 40,000円 50,000円 60,000円 70,000円 80,000円 90,000円 100,000円 110,000円 120,000円 130,000円 140,000円 150,000円 160,000円 170,000円 180,000円 190,000円 200,000円 210,000円 220,000円 230,000円 240,000円 250,000円 260,000円 270,000円 280,000円 290,000円 300,000円 出発月 出発月 選択する 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 フリーワード フリーワード おすすめツアー 三陸ジオパークと三陸鉄道 一県きわみ岩手 【階段席】ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 登山ツアー 北海道 東北 北アルプス 南アルプス 中央アルプス 八ヶ岳 関東・甲信越 西日本 少人数 ハイグレード 選べる山旅 塩の道 はじめての方へ ご予約から参加までの流れ このサイトの使い方 遠方からのご参加も安心 福島県からご利用の方へ よくある質問 選ばれる理由 私たちが提供する登山ツアーの特長 山岳ガイド紹介 添乗員紹介 百名山登山者会 お客様の声 会社概要 旅行条件書・約款 プライバシーポリシー 会員ページ 会員登録・ログイン ツアー予約 パンフレット請求 お問い合わせ Facebook アカウント コンテンツに戻る
コース番号:130-1満席 つばがる東北 GoToトラベル対象ツアー 岩手県・宮城県・福島県 三陸鉄道・全線制覇!!&東北が生んだ偉人たち 2泊3日 51,000円 ❶気仙沼の伝承館は語り部さんと一緒に東日本大震災にふれます。❷買うことも復興応援の1つ。新しく出来た道の駅や銘菓「かもめの玉子」で有名なさとうと製菓の総本店「かもめテラス」などにもお立ち寄り。❸オリンピックマーチなど数々の名曲を残した古関裕而記念館(3月末にリニューアル)や子供たちが憧れるヒーローを生み出した石ノ森章太郎、作家として今も多くの人に愛される宮沢賢治など東北の偉人にも触れる旅に仕上がっています。❹食もバラエティー豊かに!仙台の真心こもった手作り弁当から1日目の夜は会席料理。2日目はディナーをご用意、昼食は三陸の海の幸やデパートの名物レストランであえての自由食など食のバリエーションにもこだわりました!ぜひ「おやつ」をもって三陸鉄道の旅へ行こう! ツアー詳細 期間 9月19日(土) ~ 9月21日(月) 宿泊数 2泊3日 旅行代金 51,000円 お一人様77,800円→お支払い実額51,000円 最少催行 15 名 募集人員 20 名 旅程 順番 日付 旅程 食事 1 9/19(土) 長岡~新発田(4:30~7:00)=石ノ森漫画館/石巻=(東日本大震災遺構・伝承館 (旧気仙沼向洋高校)語り部あり=陸前高田の今も残る遺構を車窓より&道の駅高田松原=かもめテラス=大船渡【泊】 朝:〇 昼:弁 夕:会 2 9/20(日) ホテル=盛駅++〈南リアス線〉++宮古駅=浄土ヶ浜=(宮古駅前蛇の目)…宮古駅++〈北リアス線〉++久慈駅=安比高原【泊】 朝:〇 昼:〇 夕:洋 3 9/21(月) ホテル=宮沢賢治記念館=誰もが童心に帰る古き良き昭和のデパートレストラン・マルカン大食堂=福島市古関裕而記念館=各地(19:30~21:00) 朝:〇 昼:- 夕:- ≫ 移動手段の記号について≫ 乗車場所MAPを見る 備考 ご宿泊 ①大船渡プラザホテル ②ホテル安比グランド(大浴場あり)2名1室利用 ※1名1室は御問合せください。 添乗員おすすめ 日本中新型ウィルスの報道だらけだった3月11日に見た三陸鉄道の特集番組。震災で〝再起不能〟といわれたリアス線が昨年3月、全線開通までに辿った苦難の物語でした。しかし、その三陸鉄道は昨年10月に来襲した台風19号で再び被災してしまいます…。そして本年3月20日、再び全線開通を果たした〝不屈の物語〟は私たちを「新型ウィルスに負けてなるものか」との気持ちにさせてくれました。今回は、あえて始発の盛駅から久慈駅までの全線163㎞を全て乗車いただく企画と致しました。リアス線の前半はいくつかの長いトンネルも走りますが、トンネルを抜け、三陸沖の海が見えた瞬間は今現在の〝日本のトンネル〟同様、きっと素晴らしい感動の瞬間となると思うのです。あの「あまちゃん」でも登場した三陸鉄道の旅。〝全線乗ることに意義がある〟今回の旅、この機会に是非お出かけになってみませんか。4連休の最初の3日間を利用した価値ある旅になっています。 ■旅行企画・実施 株式会社トラベルマスターズ 〒953-0054 新潟市西蒲区漆山8200番地 新潟県知事登録旅行業 第2-259号|(一社)全国旅行業協会正会員|総合旅行業務取扱管理者:岡村澄代 ◆旅行代金は税込価格です。 ◆掲載されている写真はイメージが含まれています。 ◆天候、運輸機関のスケジュールの変更・遅延により、宿泊地変更や訪問順序を変更する場合がございます。予めご了承ください。 ◆お申込のお客様は詳しい旅行条件を説明した書面(旅行条件書)を事前にご確認の上お申し込みください。 ◆最少催行人員:20名様(一部コースを除く/催行確定は10日前までにご連絡いたします) Tweet