電話 お問い合わせ パンフレット請求 ページTOPへ

1万歩倶楽部・ハイキング

コース番号:144-46出発決定
晴天率80%の季節に行くトレッキングin静岡

静岡県 1万歩倶楽部・日本百低山「満観峰(まんかんぼう)」東海道と食の3日間 2泊3日 68,800円

メインイメージ
おすすめ

満観峰からの展望

昨年好評だった浜石岳(707m)に続く第二弾。ことしは静岡市と焼津市にまたがる静岡県民故郷の山「満観峰」(まんかんほう)へ。標高は新潟市の角田山より10mほど低い470m。国の重要伝統的建造物保存地区に選定された情緒あふれる集落を抜けて登る満観峰は3時間あれば十分歩ける初心者向けの山。また今回は東海道の情緒を今に残す「金谷の石畳」「蓬莱橋」「安倍川餅のせきべ屋」などを加え、東海道歩きの情緒はさらにアップグレード。さらに初日は日本平夢テラスで清水港と富士山の夕暮れタイムを鑑賞。晴天確率80%の静岡で"富士と東海道”を満喫します。驚きのグーグル評価4.6を誇るホテルオーレインでの2連泊も楽しみです。

ツアー詳細

期間
2月15日(木) ~ 2月17日()
宿泊数
2泊3日
旅行代金
68,800円 
最少催行
15 名
募集人員
40 名

旅程

順番 日付 旅程 食事
1 2/15(木) 新潟駅(6:20)・新発田(6:20)~トラマス(7:00)~長岡(7:40)=梓川SA/昼食タイム=東勝院・・・薩埵峠ウォーク・・・東勝院=日本平夢テラス(夕日に沈む清水港と富士)=ホテル【泊】 夕食/青葉通り「おだっくい」にて
■実歩行距離/約3.5km■実歩行時間/約1時間半
■歩数/約7,000歩
朝:〇
昼:-
夕:〇
2 2/16(金) ホテル=花沢の里・・鞍掛峠・・満観峰山頂(標高470m)・・登山口=門出大井川/昼食=東海道金谷石畳(平成の道普請で完成)=ふじのくに茶の都ミュージアム(静岡ならではのお茶ワンダーランド)=蓬莱橋(世界一長い木造橋)=ホテル【泊】 *ご夕食は静岡駅前「勝瑞」にてチャイニーズコースディナーを
■実歩行距離/約6km■実歩行時間/約3時間半
■歩数/約14,000歩
朝:〇
昼:〇
夕:〇
3 2/17() ホテル=大旅籠柏屋(東海道を代表する旅籠)=明治のトンネル(東海道ウォークスタート地点)・・・宇津谷峠・・宇津谷宿・・・・道の駅宇津谷峠=安倍川餅の「せきべ屋」=藤枝岡部IC=静岡SA/昼食タイム=長岡(19:00)~トラマス(19:50)~新潟駅・新発田(20:40)
■実歩行距離/約3km■実歩行時間/約1時間半
■歩数/約6,000歩
朝:〇
昼:-
夕:-

≫ 移動手段の記号について≫ 乗車場所MAPを見る


備考

ご宿泊 ①②ホテルオーレイン静岡(2名1室利用)※1名様1室利用の場合+5,000円

ホテルオーレイン静岡


東海道ウォーキング


大旅籠柏屋


大浴場


地元旅行会社加藤社長もオススメ!


先日、あらためて『満観峰』登ってきました。昨年、鹿島社長と新潟の角田山に登ってきましたが、ほぼ同じようなイメージでよろしいかと思います。昨年は、澄み渡るような富士山でした。今年も是非ご期待を!食事は昨年以上にこだわっています。ぜひ、静岡をご満喫ください。


2日目夕食


1日目夕食 名物おでん


最少催行人員:20名様(一部コースを除く/催行確定は10日前までにご連絡いたします)

■旅行企画・実施

株式会社トラベルマスターズ
〒953-0054 新潟市西蒲区漆山8200番地
新潟県知事登録旅行業 第2-259号|(一社)全国旅行業協会正会員|総合旅行業務取扱管理者:岡村澄代

◆旅行代金は税込価格です。
◆掲載されている写真はイメージが含まれています。
◆天候、運輸機関のスケジュールの変更・遅延により、宿泊地変更や訪問順序を変更する場合がございます。予めご了承ください。
◆お申込のお客様は詳しい旅行条件を説明した書面(旅行条件書)を事前にご確認の上お申し込みください。

1万歩倶楽部・ハイキング

おすすめツアー

【旅行企画・実施】株式会社トラベルマスターズ

ページの先頭へ