~安心のバス旅へ~ 新型ウイルス対策
新型ウイルス対策

旅行中のマスク着用
マウスシールド・フェイスガードのみは不可とさせていただきます

全員がご旅行14日前からの
検温実施でさらなる安心を
検温実施でさらなる安心を

行動履歴や体調の質問票の
記入&ご提出のお願い
記入&ご提出のお願い

ご旅行当日にも対策をしっかりと
検温37℃以上の場合はご参加いただけません。また乗車の都度手指のアルコール消毒をお願いします

こまめな手洗いは大切です

おしゃべりは小声で控えめに。
マスク着用でも”大声”での会話はおやめください

「これあげる」は今はおやめください

ゴミの持ち帰りお願いします
ぜひジップロックなど密閉してお持ち帰りをお願いします

参加人数は最大15名~35名
バスサイズ毎に異なります。バス車内での空間づくりにこだわります。

お1人参加は1人席へご案内
(先着8〜10名様)
(先着8〜10名様)

ツアー後の体調も
お聞かせください
お聞かせください

除菌マットで靴裏も消毒

ご来店も密をさけるため
予約制(2名様まで)
予約制(2名様まで)

バス車内は常に
外気を取り入れ、約5分で
全体の空気が入れ替わります
外気を取り入れ、約5分で
全体の空気が入れ替わります

旅先はこれまで以上に厳選
今までの当たり前は1度忘れ、レストランや宿も対策がされているかにこだわります。

3密避けてなるべく
平日設定のゆったりコース
平日設定のゆったりコース

万が一に備えて
隔離スペースの確保
隔離スペースの確保

飛沫防止ガードの設置

抗菌・坑ウィルス加工
された除菌バス
された除菌バス

運行後、バス清掃時にも
アルコール消毒
アルコール消毒
キャンセル料について
※上記ガイドライン及びご本人様のご都合・体調不良によるお取消しは通常のキャンセル料金が掛かって参りますので予めご承知おきください。
私たちのガイドライン
新型ウィルス発生から半年が経過し“旅に出たい”という声は日増しに高くなっています。
その声にお応えするにはどうすべきか…。
私たちは県内ではなく、国内最高レベルの感染症対策をしていくことが必須と考え、記載された独自のガイドラインを決めさせていただきました。
特にバス車内に関しましては、県内初となる抗菌・抗ウィルスガラスコーティングと飛沫防止の極透明プラスチックガード(メーカーと同時開発した商品です)の施工を施しています。また、乗降口には消毒用マットも敷き、大型バスは後列二列を緊急時に隔離スペースに変更できるよう施工も加えています。
Go Toトラベルキャンペーンがスタートした現在、業界のガイドラインにバス乗車人員の上限は定められていません。しかしながら弊社ではGo Toトラベル期間中はツアーの内容を鑑みながら大凡20名〜30名様を募集の上限とさせていただきます。
このガイドラインはその人員で催行するために考えられた最高基準のガイドラインです。
9月出発のツアーよりご家族様、お友達同士のご参加はお隣同士でお座りいただきます。お一人様でご参加のお客様は今後も二座席1名様掛けとなりますが、お申込み上限を先着8名〜10名様とさせていただきます。どうか主旨ご理解の上ご承知おき願えれば幸いです。
私たちの目指すところは今期間中も「トラマスからは1人も感染者を出さない」です。どうぞ引き続きご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 鹿島純一
トラベルマスターズスタッフの取り組み
1. 毎日の検温・37℃以上の場合は出勤しないよう徹底
2. 休日をしっかり確保し日々の体調管理にも努める
3. 私生活でも県外の方との接触制限や感染拡大地域への出張禁止
ツアー再開後にいただいたお客様からのお声
画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。
\メッセージありがとうございます/
ご参加くださった皆様が心から旅を楽しんでもらえるよう、ご家族の方々が安心して送り出せるよう、感染症対策は今後も考えられることは全て取り入れて参るつもりです。
鹿島純一